青梅市の釜の淵公園駐車場で夜にパトカーが巡回してきました。

2012年12月13日の昨日の夜にパトカーが巡回してきました。
ここ釜の淵公園は青梅市になるので青梅警察かと思います。
免許書と軽自動車の登録書を提出しました。

その際に集団ストーカー犯罪を受けている事、元は西東京市で集団ストーカー犯罪の
影響で住所が不定になっている事を話しました。
持っていた集ストのチラシは受け取って貰えませんでした。

自分から「これは重要な事ですが」と話をしました。
「ナイフを所有・保管しています。」
「使用目的は東北の方の渓流釣り用です。」
「1989年から所有しています。」
「購入前に管轄の警察署に問い合わせをして保管方法と輸送方法を聞いてから購入しました」
「この事を話すのは集団ストーカー犯罪で『ナイフ持ってる』と仄めかされるからです。」
と言う説明をしました。

福島県の桑折警察署、同じく福島県の相馬警察署、そして今回の青梅警察署で3回目の
自己申告になりました。


それに・・・
今日は西東京市と同じ防犯パトロールステッカーを貼り青のパトライトを搭載した
防犯パトロールカーが、ここ釜の淵公園の駐車場に来ました。
・・・きっと偶然だと言うのでしょうね?
出て行くときにパトライトを燈してたので巡回中だと言う意味です。

日本国内テロ途上の被害

現在はテクノロジーを駆使したテロシステム(名:ギジュツ)を流用し24時間連日の複数の音波攻撃と音波攻撃に脅迫・挑発の声を乗せ、思考盗聴(個人情報不正取得)で脳内から盗まれ続ける被害に合っています。

0コメント

  • 1000 / 1000