ダイヤルロック式のバックに入れていたナイフの種類について
一番古い物でサバイバルナイフ「エクスプローラ」釣具の丸勝で30年前に購入した。
刃渡り9.5cmのこちら(関東地方)でずーと使用していた物
研ぎ減りと傷が多かったので処分しようと思っていたものだが愛着が有ったので・・・・・
次に青梅警察署で「ランボーナイフ」と変な名称を付けられた「ワイルダネス」が
全長45cmで刃渡り30cmくらいの大型ナイフは1989年から所有。
青森・山形・盛岡の渓流釣りのはしごをした時に八戸の釣り仲間に前記の「エクスプローラ」を見せた時に
1人が「関東では良いかもしれないが、こっちでは役に立たない」と言われ
もう1人に「野犬よけにもならない」と言われた。
その時は何とも思っていなかったが、3日後に川幅1mに満たない所で野生の黒鹿に遭遇した。
川幅1mで見合ったと言う方が正しい。
『でけぇ!角も・・・』と内心やばいかもと思ったが鹿の方で向きを変え立ち去った。
関東の牛くらいの大きさで真っ黒・・・ナイフの話を思い出し東京に戻ったら買おうと決心した出来事。
だから秋に購入したのがこれ
その後やはり関東では使えず(思っただけ)関東でも使える物をと思って2~3年後に購入したのが
有名なアルマーの「SOF ATTACK」全長30cmくらいで刃渡り20cmくらいの物
同じ時期に多摩川本流で青梅市の釣り場にバイクで釣りに通った時期で工具を兼ねてペンチ型になっている
「アルマー4×4」ツールナイフを購入した。
後は未使用のビクトリノスのアミーナイフで○徳ナイフとか呼ばれているタイプでキャンプ用だった。
子供連れのキャンプ用のつもりだったが使わなかったと思う。
だが上記は、いずれにしても大事な道具であった事に変わりは無い。
廃棄しなければいけなかったのなら金にしたかったと思った。
もう所有放棄は免れないだろうと思っている。
逮捕から20日で何も無ければ釈放だそうで・・・・・
一番古い物でサバイバルナイフ「エクスプローラ」釣具の丸勝で30年前に購入した。
刃渡り9.5cmのこちら(関東地方)でずーと使用していた物
研ぎ減りと傷が多かったので処分しようと思っていたものだが愛着が有ったので・・・・・
次に青梅警察署で「ランボーナイフ」と変な名称を付けられた「ワイルダネス」が
全長45cmで刃渡り30cmくらいの大型ナイフは1989年から所有。
青森・山形・盛岡の渓流釣りのはしごをした時に八戸の釣り仲間に前記の「エクスプローラ」を見せた時に
1人が「関東では良いかもしれないが、こっちでは役に立たない」と言われ
もう1人に「野犬よけにもならない」と言われた。
その時は何とも思っていなかったが、3日後に川幅1mに満たない所で野生の黒鹿に遭遇した。
川幅1mで見合ったと言う方が正しい。
『でけぇ!角も・・・』と内心やばいかもと思ったが鹿の方で向きを変え立ち去った。
関東の牛くらいの大きさで真っ黒・・・ナイフの話を思い出し東京に戻ったら買おうと決心した出来事。
だから秋に購入したのがこれ
その後やはり関東では使えず(思っただけ)関東でも使える物をと思って2~3年後に購入したのが
有名なアルマーの「SOF ATTACK」全長30cmくらいで刃渡り20cmくらいの物
同じ時期に多摩川本流で青梅市の釣り場にバイクで釣りに通った時期で工具を兼ねてペンチ型になっている
「アルマー4×4」ツールナイフを購入した。
後は未使用のビクトリノスのアミーナイフで○徳ナイフとか呼ばれているタイプでキャンプ用だった。
子供連れのキャンプ用のつもりだったが使わなかったと思う。
だが上記は、いずれにしても大事な道具であった事に変わりは無い。
廃棄しなければいけなかったのなら金にしたかったと思った。
もう所有放棄は免れないだろうと思っている。
逮捕から20日で何も無ければ釈放だそうで・・・・・
0コメント